2023年6月21日
兄弟間のいさかいに、勝負無し法を使う。 9歳の兄と5歳の弟の中で何かあったようだ。兄が弟にゲンコツをしたらしい。兄が怒鳴り、弟が泣く。 こんなやり取りが1時間以上も続きました。「本当に解決出来るのかな?」と母親は少し疲れ […]
2023年5月31日
子供への対応 3つのタイプ 親がする子供への対応には、3つのタイプがある。 その他にもあるかもしれません。貴方はどのタイプでしょう? 今日は解決の仕方について考えて見たいと思います。 家族旅行での出来事 とある家族4人が […]
2023年5月3日
母親に言いたかったことはありませんか? 「子どもは親の所有物じゃ無い!」 「勝手に私の部屋に入って、日記を見たりしないで欲しかったなぁ。」 「学校で何があったかなんてしつこく聞かないで欲しかった。」 幼い頃を振り返りなが […]
2023年4月5日
親は知らないうちに子どものプライドを傷つけて居ないか?と考えさせられたA子さんのお話しです。 「勉強、勉強」と言わず、テストのことも気にしない母親。一見、子どもにとって良い親だと思いませんか? A子さんの母親は、男兄弟に […]
2023年3月8日
親と子は、弓と矢に例えられます。親は弓で子どもは弓から放たれる矢であると。 今多くの親はこの感覚が違ってきています。矢である子どもと一緒に親も隣を飛んでいる様な気になって、「矢の飛び方がまずい」とか「右へいけ」とか側で色 […]
2023年2月15日
子どもが産まれてすぐから悩んでた。 ミルクの量、寝る時間、泣く事、全てがどうだったら一番良い子育てが出来るのか?子ども中心に生きていた。毎日、子どもの寝顔を見ながら謝っていた。 夜、子どもが寝た後に「ごめんね。こんなに厳 […]